お金をふやそう

自由で楽しい人生を送るために、お金、時間、健康についてちょっとだけ真剣に考えるブログ

知ってた?離れて暮らす家族や別荘のNHKの受信料が割引されます!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今日はとうとうアメリカ大統領の投票日ですね。
ヒラリー氏が勝つのでしょうか?それともトランプ氏でしょうか?
それぞれの候補者の政策について詳しくは把握できていないのですが、トランプ氏の相手を非難する発言ばかり聞かされていると、この人には大統領にはなってほしくないなとは思いますね。

メディアの影響を受けすぎているのでしょうか?

いずれにしても、候補者のことをあまり把握していないということは、自分にとってアメリカの大統領選はそれほど重要ではないんでしょう。たぶん。
実際には色々と影響があるかもしれませんが。
為替は大きく動く可能性がありますね。
大き目のポジションを取っている方はリスクヘッジが必要ですね。

と、今回のテーマに関係ないことを結構書いてしまいましたが、本題に移りましょう。

皆さん、NHKの受信料はもちろん払っていますよね。
テレビの受信機がない方は支払い義務はありませんよ。
テレビの受信機をお持ちの方は、NHKを見ていなくても、受信料を納めましょうね。

NHKの番組をよく見ていて納得して受信料を納めている方も、NHKの番組をあまり見ていなくて納得しないまま受信料を納めている方も、きっと受信料を安くしてほしいと思っていることでしょう。

NHK受信料は、口座振替・クレジット払いの12ヵ月前払いで、13,990円、振り込みによる支払いで14,545円です。
社会人でも少し痛い金額ですし、学生ならものすごく痛い金額ですね。
時給1,000円くらいなら、バイト14時間分程度にはなりますね。
ほとんど見ていないNHKのために14時間も汗水垂らして労働しなけばなりません。

そんなあなたに朗報です。


同一生計で離れて暮らす家族は、受信料を割り引いてくれます。


さらに!(ジャパネットタカタ風)


うれしいことに別荘などの第二、第三の別宅もNH<受信料の割引があります。

割引率はなんと50%!

地上契約の口座振替・クレジット払いの12ヵ月前払いで、6,995円、振り込みによる支払いで7,272円です。

衛生契約も同様に50%割り引きがあります。

かなりお得ですよね。
知らないと損ですよ。
大学生の方は、かなり多くの方が、この割引制度を知らずに通常の受信料を支払っているのではないでしょうか。
これまで通常の受信料を支払っていた方はかなりショックを受けてしまうかもしれませんね。

受信料の割引条件に当てはまる人はすぐに契約変更を申し込みましょう。

こちらのサイトでNHK受信料割引の詳しい説明を見れます。
家族割引の手続きもこちらのサイトで行えます。

NHK受信料の窓口-放送受信料 家族割引のお申込み